2017年06月22日
■結城の雑談・6
熱かった夏。
いえ、誤字ではありません。2007年の夏、Second Life日本語版のリリースで、日本人ユーザーには熱かった夏という記憶だと思います。
わたしはちょっと遅れて8月2日がRezデーなのですが、ジャパンリゾートで過ごした8月は本当に熱かったです。毎晩SIM落ちする盛況ぶりでしたしね^^
毎日ダンスとチャットをして過ごしていましたが、考えてみれば10年経ってもしていることはあまり変っていませんね^^;
フリービーやいろいろなお店で貰える飲み物アイテムを集めてJRのバーで提供しながらバーテンドレスをしていたのがいい思い出です。
そこに行けば仲間に会える、日本語の通じる誰かがいる、SLを始めたばかりのユーザーにとってそれは大事なことだったと思います。日本人のコミュニティに遭遇できなくて辞めてしまったというひともいるでしょうから。
現在は「すりんく」のようなサイトがあるので日本人同士が出会うのはそれ以前より容易になっていると思いますが、それでも「すりんく」の存在を知ることができなければ仕方ありません。
どうやら一部ではあるけれど10年経ったSLという形で取り上げるメディアもあるようで、興味を持った新人ユーザーや、以前やっていたというユーザーの復帰が見込まれそうです。
そういう人たちが長く続けてくれることを期待しているのですけれど…^^;

いえ、誤字ではありません。2007年の夏、Second Life日本語版のリリースで、日本人ユーザーには熱かった夏という記憶だと思います。
わたしはちょっと遅れて8月2日がRezデーなのですが、ジャパンリゾートで過ごした8月は本当に熱かったです。毎晩SIM落ちする盛況ぶりでしたしね^^
毎日ダンスとチャットをして過ごしていましたが、考えてみれば10年経ってもしていることはあまり変っていませんね^^;
フリービーやいろいろなお店で貰える飲み物アイテムを集めてJRのバーで提供しながらバーテンドレスをしていたのがいい思い出です。
そこに行けば仲間に会える、日本語の通じる誰かがいる、SLを始めたばかりのユーザーにとってそれは大事なことだったと思います。日本人のコミュニティに遭遇できなくて辞めてしまったというひともいるでしょうから。
現在は「すりんく」のようなサイトがあるので日本人同士が出会うのはそれ以前より容易になっていると思いますが、それでも「すりんく」の存在を知ることができなければ仕方ありません。
どうやら一部ではあるけれど10年経ったSLという形で取り上げるメディアもあるようで、興味を持った新人ユーザーや、以前やっていたというユーザーの復帰が見込まれそうです。
そういう人たちが長く続けてくれることを期待しているのですけれど…^^;

Posted by YOUKIAya at 20:54│Comments(0)
│☪STAFF